1階施設案内
下記にカーソルを置くと、写真や説明をご覧いただけます(平面図の右に表示されます)。

段差のないバリアフリーで出入りいただけます。



自然を感じ、生活に潤いを感じていただくように、両脇に庭園を設けました。

和風の居室につき、履物を脱いでお入りください。

掛け軸や花を飾ります。

床暖房・対面式キッチン・壁掛液晶テレピ・冷蔵庫等を設置しました。

介護ベッド・洗面化粧台・タンス・液晶テレピ等は全室に完備しています。

森林の香り漂うひのき風呂です。

緑を身近に感じます。

リハビリ機器(パワーリハビリ)を2台導入しており、ご利用者の身体能力や体調に合わせて、安心して訓練していただきます。 また、筋力低下防止のために転倒予防体像・上下肢運動等も個別に実施しています。


畳のあるくつろぎの空間で静養していただけます。

座位補助入浴装置で、座ったままの姿勢で入浴できます。
医師・看護師の他、協力病院との連携により、365日24時間、安心の介護体制です。
ボランティアの皆さんに、福祉と保健に関する活動や、交涜の場として提供します。

ケヤキを植栽し、帆船に用いるウッドデッキを使いました。

季節感を大切にした紅葉と池のある中庭です。

枯れ山水を模した落ち着きのある石庭を設けました。

地減住民が安心して健康で幸せに生活できるよう、地域福祉の貢献および地域文化の拠点として定着を目指します。
老人クラブ・町内会・ボランティア・地域福祉に関する話し合いの場としてのご利用や、講習会・シンポジウム・ミニコンサート・映画上映・小中学生とのふれあいおよび介護体験・餅っき大会など、さまざまな交流イベントの場としてご活用いただけます。